
コロナによって生活が一変したという方も多いかと思いますが、結婚したい婚活女子にとって困るのが、
「出会いの場に出かけにくい」ということ。
今まで街コンや婚活パーティーで出会いの場を探していた人にとっては、実際に出会うチャンスが少なくなった・・・と感じる人もいるのではないでしょうか。
マッチングアプリを使った婚活も、コロナの影響があるから会うまでに色々と考える・・・なんて人もいるかもしれません。
今やリモートワーク、リモート飲み会、リモートセミナーなどなど、さまざまなところで「リモート」という言葉が使われるようになりましたが、婚活市場でも「リモート婚活」という言葉が使われるようになってきました。
リモート婚活とは?
リモート婚活とは、zoomや動画アプリを使用したオンライン婚活のことで、自宅にいながらスマホ・パソコンで婚活ができるサービスです。
今やスマホを持っていない女子・男子はほぼ皆無でしょうから、今・この時代に合った新しい婚活方法とも言えます。
パーティーなどはzoomを使った企画が一般的ですが、ここ最近では独自のアプリを開発する企業が出るなど、これからますます多様化していく可能性があり、さまざまなサービスが提供されていくかもしれません。
新しい事に敏感な女子は、早くもこの婚活サービスを取り入れている方も多く、これからますます広がりを見せるでしょう。
リモート婚活のメリット・デメリット
出会いはタイミングですから、勢いで参加することもとても大事です。
もしかしたら勢いやノリで参加した場で、将来結婚を決意する人との出会いが待っているかもしれないからです。
よく友達が参加したいと言って付いて行った婚活パーティーで、自分が運命の人と出会ってしまった、なんて話を聞いた事があるかもしれません。
いつでも新しい出会いに飛び込める様、まずはリモート婚活パーティーに参加するメリット・デメリットを見ていきましょう。
リモート婚活パーティーに参加するメリット
- お家なのでリラックスして参加できる
- 家の様子を垣間見れる
- コロナの影響を考えず婚活できる
- 移動ストレスがない
- 住んでいる地域にとらわれず、さまざまな場所に住んでいる人を知り合える
実際に婚活パーティーに参加すると、洋服やヘアメイクなどさまざまな準備が必要で、会場までドキドキしながら訪れる…、なんて経験がある方も多いかと思いますが、リモート婚活パーティーは自宅ですので、気持ち的にリラックスして臨めます。
自分にとって居心地の良い場所だからこそ、緊張でカチコチで話せなかった・・・という失敗談が少なくなりそうですよね。
また、若者が少ない地方に住んでいる方や、周りに同年代の人が少ない地域に住んでいる方は、今までになかったたくさんの出会いが期待できます。
住んでいる場所に囚われない婚活をしたい方にとっては、出会えるチャンスが格段に増えるといっても良いでしょう。
リモート婚活パーティーに参加するデメリット
- ネット回線が不安定だと動画が途切れる
- 会話のキャッチボールが難しい
- 画質が荒いとお相手の顔がよく見えない
- 洋服のセンスをチェックできない
実際に対面ではなく、動画という性質上、どうしても会話のキャッチボールが上手く進みにくいデメリットがあります。
ネット回線を使用した動画サービスを使用するため、どうしても回線が込み合う時間帯は動画が途切れてしまう可能性があります。
お家にWi-Fiがある方は安心ですが、持っていない場合は、期間を絞って使えるポケットWi-Fiも検討してみると良いかもしれません。
🌟おすすめは契約期間に縛られない・解約金一切なしの【ChatWiFi】
リモート婚活に向いている人とは?
これまでリアルで婚活をしていた方には、リモート婚活は少し違和感があるかもしれませんが、みんな初めてはわからない・探り探りしながら慣れていくものです。
人によってはオンラインでの出会いに違和感があるかもしれませんが、婚活に限らず、行動に移さなければ何も変化はありません。
世の中の情勢に左右されず、新しい出会いの形を受け入れられる方や、住んでいる場所にとらわれず、たくさんの人と出会いたい方にはピッタリと言えるでしょう。
リモート婚活パーティーに参加するメリット・デメリットを踏まえると、このような人が向いています。
- コロナを気にせず婚活したい
- ネット環境(回線・Wi-Fiなど)が整っている
- 住む場所にとらわれず、たくさんの人と出会いたい
- マッチングアプリよりも踏み込んだ婚活がしたい
- 将来を見据えて真剣に婚活している
リモート婚活の参加方法とは?
リモート婚活パーティーに参加するには、まずは自分が気になるサービスに登録することがスタートです。
ひとつに絞るよりは複数のサービスに登録し、自分に合った婚活スタイルを提供してくれるサービスに参加してみましょう。
リモート婚活サービスは会社によってサービス内容がさまざま、種類もパーティーの内容やイベントも種類が豊富で、共通趣味を通じたイベントもたくさん開催されています。
まずは無料登録できるサービスに登録し、どんなサービスやイベントがあるかチェックしてみましょう。
無料登録できるリモート婚活・オンライン結婚相談所一覧
💎リモート婚活・オンラインパーティーの出会いならナレソメ
- 自社開発の専用トークシステムを使ったやり取りで、お相手のプロフィールを見ながら1対1のトークが可能
- お住まいの都道府県・市町村からお選び頂き、パーティーの企画は300種類以上!
- 話題が絶えにくい趣味のパーティーなどを企画しています。
- 登録無料
💎NHK、日経新聞ほかメディアで多数紹介の人気オンライン婚活「LMO Party」
- 婚活業界でいち早く「オンライン婚活パーティー」を手掛けたLMO
- NHKテレビを始め民放各局、日経新聞ほか全国の地方紙、海外メディアでも紹介されるなど、 このコロナ禍でニーズの高まる「オンライン婚活」の先駆的な取り組みとして、 いま注目度ナンバーワンのオンライン婚活サービス。
- 残念ながらカップルになれなかった方は、次回パーティー参加が無料となるカップリング保証付き。
- 出会いだけじゃない、成婚サポート!
💎オンライン完結サービス!スマホの結婚相談所【naco-do】
- 日本最大級、会員数55,00名以上(提携含む)
- 入会金・成婚料0円!月額4,000円~9,800利用可能
- 来店不要、完全リモートで専任サポーターがお手伝いする完結する結婚相談所。